心臓血管外科

2020年4月1日より心臓血管外科を開設いたしました。当科では、心臓病・血管病の外科治療全般を担当いたします。
心臓病・血管病は生命に直結する疾患で、その外科治療はリスクも高いですが、可能な限り安全な手術を提供することを目標としています。
緊急手術に対しても24時間対応しております。
治療法などについては、循環器内科と協力して患者さまそれぞれに最適な治療方針を検討しております。何かご不明な点などございましたらぜひご相談ください。
当科で担当する疾患と手術
- 虚血性心疾患(狭心症・急性心筋梗塞など)に対する、冠動脈バイパス術
- 狭窄・閉塞がある冠動脈(心臓に酸素や栄養を届ける血管)に対して、他の血管を使って新しい通り道(バイパス)を作る手術です。全身の動脈硬化や心臓の機能により、人工心肺を使用するオンポンプ手術や使用しないオフポンプ手術で行います。
- 大動脈瘤/急性大動脈解離に対する、人工血管置換術・ステントグラフト内挿術
- 大動脈にできた瘤が破裂しないように、または破裂してしまった場合、大動脈の壁が裂けてしまう急性大動脈解離に対して、人工の血管に取り替える手術です。ステントグラフトは人工血管に形状記憶合金による骨組がついたもので大動脈瘤や大動脈解離の裂け目を血管の内側から塞ぐものです。
大動脈瘤破裂や急性大動脈解離は致死性の疾患ですので、発見次第、緊急手術を行っています。 - 心臓弁膜症に対する弁形成術/弁置換術
- 心臓の血液を一方向に送るためのしくみである弁に異常がおこるのが心臓弁膜症です。その異常の状態により、形を整えて機能を戻す形成術や、人工弁に入れ替える弁置換術を行います。
- 心房細動に対するメイズ手術、肺静脈隔離術
- 成人先天性心疾患に対する外科的修復術など
- 閉塞性動脈硬化症に対するバイパス手術
- 動脈硬化で下肢の動脈が狭窄/閉塞して、脚の痛みや壊死がおこるのが閉塞性動脈硬化症です。狭窄/閉塞した下肢動脈に他の自己血管や人工血管で新しい通り道を繋げる手術で治療します。
- 急性動脈閉塞に対する血栓摘除術
- 心房細動などで出来た血栓(血液の塊)が四肢の動脈に詰まった際に、外科的に血栓を取り除く手術です。急性動脈閉塞の症状は、痛み/麻痺/脈がない/血色がなくなる、などがあります。発症後6時間以内であれば障害を残さず回復できると言われていますが、それ以降の治療では、四肢の切断を要したり、運動障害/神経障害が残る可能性があります。
- 血液透析のための各種バスキュラーアクセス手術
- 血液透析を行うために、血液の出入り口(バスキュラーアクセス)が必要となるため、出入り口を作成する各種手術を行っています。
- 下肢静脈瘤に対する各種手術
- 下肢の表在静脈(帰り道の血管)に逆流が起こる病気です。静脈の状態を超音波検査で確認して、高周波による血管内焼灼術や注射で行う硬化療法などを行います。
2020年4月1日より心臓血管外科常勤医が入職し、更なる診療体制の強化を行いました。
これまで、常勤医による治療が困難であったため、心臓血管外科の治療に対しては、他院へのご紹介を行っておりましたが、今後は当院での治療が可能となります。循環器内科と統合し新たに循環器の疾患を総合的に治療できる組織として「心臓病・血管病センター」を開設いたしました。
診療実績(心臓血管外科)
検査・術式名 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 開心術 | 弁膜症 | 8件 | 10件 | 12件 | 胸部大動脈 | 5件 | 11件 | 18件 | CABG | 13件 | 7件 | 6件 | オープン型ステントグラフト | 2件 | 7件 | 12件 | その他開心術 | 2件 | 0件 | 3件 | 腹部大動脈 | 腹部大動脈(開腹) | 6件 | 3件 | 1件 | 腹部大動脈(EVAR) | 0件 | 4件 | 16件 | 末梢血菅 | 下肢静脈瘤 | 17件 | 29件 | 30件 | バスキュラーアクセス | 29件 | 22件 | 4件 | 末梢血菅(その他) | 7件 | 11件 | 7件 | その他 | ステントグラフト | 0件 | 0件 | 7件 | その他 | 11件 | 10件 | 12件 | 合計 | 100件 | 114件 | 128件 |
---|
心臓・血管ドック
通常の健診では見つけにくい心臓の異常を心臓専門医がチェックいたします。 特に高血圧、脂質異常、喫煙、高血糖といった心臓病にかかりやすい因子や生活習慣をお持ちの方におすすめいたします。
当院の取り組み
当院では、遠隔地からドクターヘリによる救急搬送で緊急手術を実施しております。

外来担当医表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
|
|
|
|||
午後 |
|
|
担当医表(PDF版のダウンロード)
休診・代診情報
ただいまデータ読み込み中です。
医師紹介
心臓血管外科
菅谷 彰(すがや あきら)
専門分野 | 心臓血管外科 |
---|---|
略歴 | 平成23年 富山大学医学部 出身 |
資格 |
|

心臓血管外科
土井 真之(どい まさゆき)
専門分野 | 心臓血管外科 |
---|---|
略歴 | 平成29年 日本大学医学部 出身 |
資格 |
|

心臓血管外科、非常勤医師
村岡 新(むらおか あらた)
専門分野 | 心臓血管外科 |
---|---|
略歴 | 平成16年 日本大学 卒業 平成17年 社会保険中央総合病院 平成21年 東京大学医学部附属病院肝胆膵・移殖外科 平成22年 自治医科大学附属病院心臓血管外科 平成23年 自治医科大学附属病院循環器センター外科病院助教 平成26年 自治医科大学外科学講座心臓血管外科学部門助教 平成29年 自治医科大学外科学講座心臓血管外科学部門講師 令和2年 行徳総合病院心臓病・血管病センター副センター長 令和5年 自治医科大学附属病院 |
資格 |
|
所属学会 |
|
