セカンドオピニオン 完全予約制
セカンドオピニオン外来とは?
セカンドオピニオン外来は、行徳総合病院以外の医療機関(病院・クリニックなど)に通院している方を対象に、診断内容や治療法に関して当院の専門医の意見・判断を提供し、今後の治療の参考にしていただくことを目的としています。
新たな検査や治療は行わず、主治医からの資料を基に治療に関する相談をお受けする時間となります。
対象となる方
- 患者本人(18歳以上)
- 患者本人の同意を得た家族
- 患者が未成年者の場合は親権者
セカンドオピニオンをお受けできない場合
- 主治医に関する不満・苦情等の相談
- 医療過誤および裁判係争中に関する相談
- 医療費の内容、医療給付に関わる相談
- 死亡した患者様を対象とする相談
- 主治医が了解していない場合
- 相談内容が当科の専門外である場合
- 相談に必要な資料をお持ち頂けない場合
- 予約外の場合
- 最初から転院希望(転医希望)をされている場合
- 患者様ご本人以外の方で相談同意書をお持ちいただけない場合
- 過去の診療に関する相談
- 外国語による紹介や外国語による説明を要する場合
- 患者様ご本人とご家族以外からの相談
- 精神疾患に関する相談
- 既に根本的治療が終了し、その後の後遺症に関する相談
- 申込み後、2か月以上申込者と連絡が取れない場合
- 相談中に相談をお受けすることができない場合に該当すると判断した場合
相談診療科
- 内科
- 循環器内科
- 消化器内科
- 糖尿病内科
- 腎臓内科
- 神経内科
- 人工透析内科
- 消化器外科
- 乳腺外科
- 整形外科
- 脳神経外科
- 小児科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 婦人科
相談日
診療科ごとに異なります。お問合せください。
時間・費用
時間 | 原則1時間 |
---|---|
費用 | 33,000円(税込) ※15分延長ごとに11,000円(税込)加算 |
- 費用は当日、セカンドオピニオン外来受診前にお支払いいただきます。
- 健康保険は使えませんのでご注意ください。
- 報告書作成時は別途16,500円(税込)をお支払いいただきます。
事前に準備していただくもの
- 主治医からの紹介状(診療情報提供書)
- 当院から指定された資料
- 血液検査記録
- レントゲンフィルム
- MRI・CT検査フィルム
- 超音波検査の結果と画像
- 病理組織検査の報告書
- 内視鏡検査の結果と画像
- 手術記録 など
申込みから受診当日までの流れ
完全予約制です。
申込みは患者様ご本人またはご家族からとさせていただきます。
- 外来またはお電話での問い合わせ
- 主治医へ紹介状及び資料の依頼
- 申込書等郵送
- 受診の可否及び日時決定
- 当院指定の資料の郵送
- 受診
お問い合わせ
行徳総合病院 医事課 セカンドオピニオン外来担当
[受付時間]月~金 9:00~16:30、土 9:00~12:30、祝日および12/30~1/3を除く
[電話番号]047-395-1151(代表)