病院概要

名称 | 医療法人財団 明理会 行徳総合病院 |
---|---|
所在地 | 〒272-0103 千葉県市川市本行徳5525-2 |
電話 | 047-395-1151(代表) |
理事長 | 中村 哲也 |
院長 | 畑中 正行 |
開設日 | 昭和55年11月 |
病床数 |
307床
一般病棟入院基本(7:1) |
設備 |
手術室(4室)・脳血管撮影装置・心臓血管撮影装置・MRI(1.5テスラ)・CT(マルチ80列)・内視鏡(2室)・超音波断層診断(心・腹部エコー)・線テレビ装置(1台)・一般撮影装置(4台)乳房撮影装置・骨密度測定装置・手術用顕微鏡・腹腔鏡・関節鏡・トレッドミル・人工透析(26床)・外来化学療法室(5床) 敷地面積 11,611.7平方メートル |
外来患者数 | 480名(1日平均) |
入院患者数 | 260名(1か月平均) |
手術件数 | 160件(1か月平均) |
診療科 | 内科・外科・整形外科・脳神経外科・循環器内科・消化器外科・消化器内科・腎臓内科・糖尿病内科・人工透析内科・乳腺外科・心臓血管外科・眼科・耳鼻咽喉科・婦人科・皮膚科・泌尿器科・肛門外科・小児科・神経内科・麻酔科・救急科・形成外科・放射線科・リハビリテーション科・精神科 |
施設認定 |
厚生労働省臨床研修指定病院 救急科専門医指定施設 日本消化器病学会専門医制度認定施設 日本循環器学会認定循環器専門医研修関連施設 日本外科学会外科専門医制度関連施設 日本消化器外科学会専門医制度指定修練関連施設 日本肝臓学会認定施設 日本外科感染症学会外科周術期感染管理教育施設 日本泌尿器学会認定専門医教育施設 日本形成外科学会認定教育関連施設 日本麻酔科学会認定病院 日本静脈経腸栄養学会NST稼働施設 日本心血管インターベンション治療学会研修関連施設 マンモグラフィ検診施設画像認定施設 千葉県がん診療連携協力病院(胃がん・大腸がん) 母体保護法指定医師 胸部ステントグラフト実施施設 腹部ステントグラフト実施施設【暫定施設】 下肢静脈瘤に対する血管内治療実施基準による実施施設 GID(性同一性障害)学会手術に係わる施設認定 日本腎臓学会認定教育施設 日本透析医学会教育関連施設 日本消化器内視鏡学会指導連携施設 |
関連施設 |
居宅介護支援事業 支援センター 行徳の「わ」 高齢者サポートセンター行徳(地域包括支援センター) 新行徳ロイヤル訪問看護ステーション |