「+」マークをタッチするとメニューが開きます

情報通信機器を用いた診療

当院では一部の診療科にかかりつけ(再診)の患者さまにおいてオンライン診療(ビデオ通話もしくは電話での診療)を実施しております。
 

オンライン診療を利用される前に

オンライン診療は、医師の得られる情報が視覚及び聴覚に限られる中での診察になることから、新たな疾病の診断には限界があります。
お身体の状態に関する適切な情報を得るために問診を行いますので、なるべく正確な対応をお願いいたします。 医師が、オンライン診療は適切でないと判断した場合、オンライン診療を中断し、対面での診療をするよう指示いたしますので、従っていただくようお願いいたします。
 

オンライン診療(ビデオ通話)に使用する情報通信機器

患者さま側 : スマートフォン ・ タブレット端末 ・ 自宅のPC
病院側  : Apple iPad
利用するシステム E-PARK社製オンライン診療システム
 

患者様の積極的な強力について

オンライン診療は、触診や直接検査を行う事が出来ないため、患者さまの協力をお願いいたします。
オンライン診療を始める前までに、以下の測定をお願いいたします。
体温測定 ・ 血圧測定 ・ 体重測定 ・ 血糖測定 ・ 便の回数 ・ 水分摂取量
 

オンライン診療を行わないと判断する条件

下記の理由から、医師がオンライン診療を実施できないと判断した場合対面診療に切替ますのでご了承ください。
・ 患者さまの心身の状態を把握するための情報が十分に得られない場合
・ 患者様の体調が悪化し、対面診療の必要があると認めた場合
・ 情報通信機器の障害によりオンライン診療を行う事が出来ない場合
 

オンライン診療の手順

1. 診療 ご予約時間になりましたら当院代表までご連絡をお願いいたします。 診療開始前にご本人であることを確認するために、事務から求められた個人情報を伝えください。 その後医師に変わり診療を開始いたします。
 
2. 診療後のご案内 当院から連絡させていただき、診療費のご案内、薬が処方された場合は、指定の薬局を確認させていただき当院からFAXいたしますので事前に希望されます薬局のFAX番号をご用意ください。
原本は当院に取りに来ていただく、もしくは当院からご指定の薬局へ郵送いたします。
※処方箋の原本を当院から薬局へ郵送する場合は郵送代を請求させていただきます。