「+」マークをタッチするとメニューが開きます
行徳総合病院 トップページ 採用情報 言語聴覚士

言語聴覚士

募集要項はこちら     資料請求・お問い合わせはこちら

言語聴覚療法は、聞く・話す・食べること何らかの障害を持った方に対し、専門的なリハビリテーションを提供し、自分らしい生活が出来るよう支援する専門職です。
当院では成人に対する言語障害(構音障害・失語症など)、嚥下障害、高次脳機能障害の評価・訓練を実施し、急性期~回復期・地域包括ケア病棟・外来と各期において必要な患者さま一人一人に合わせたリハビリテーションを提供しています。

特長

  • 言語聴覚療法は、聞く・話す・食べること何らかの障害を持った方に対し、専門的なリハビリテーションを提供し、自分らしい生活が出来るよう支援する専門職です。
  • 当院では成人に対する言語障害(構音障害・失語症など)、嚥下障害、高次脳機能障害の評価・訓練を実施し、急性期~回復期・地域包括ケア病棟・外来と各期において必要な患者さま一人一人に合わせたリハビリテーションを提供しています。
  • 病棟でのコミュニケーションや、安全に食事をとれる環境の共有など、医師・看護師・栄養科など他職種の協力が得られる体制です。
  • 総合病院の中のSTということであり、どのような疾患でも、どの期においても対応できるような総合力のあるSTとなれるよう、自ら考えられる臨床家を目指しています。
リハビリテーションスタッフ ST

発症、手術後の超急性期から介入しています。脳血管疾患の患者さまに対しては、言語訓練はもちろんですが、嚥下機能検査・評価・訓練、食事評価を実施しています。
全身状態が落ち着いた患者さまに対しては、高次脳機能検査・評価を実施しています。
神経難病の患者さま(パーキンソン病・脊髄小脳変性症など)に対しては、症状や状態に応じて対応しています。

リハビリテーションスタッフ ST

取り組み

  1. NST(栄養サポートチーム)の一員として、他部署と連携して患者さまの栄養改善に取り組んでいます。
  2. STカンファレンス、症例報告、各種勉強会、伝達講習は随時行なっています。

先輩からの一言

私は臨床実習でこちらの病院にお世話になり、スタッフ間の距離が近い雰囲気に良さを感じたため入職しました。
臨床では患者さま一人一人の目標や訓練プログラムを考えることに加え、書類業務も沢山あります。まだまだこなすのは大変ですが、先輩方はとても優しくて何度も聞いても丁寧に教えてくれます。(笑)さらに、新人一人に先輩一人がつく‘プリセプター制度’というものが行徳総合病院にはあります。そのため、誰に聞いたらいいのか・・・という不安は無いですし、小さな悩みごとでも何でも話せるので、右も左も分からない私にとってはすごく良い環境だと感じています。
また、PTとOTが同じ‘リハビリテーション室’でリハビリを行っているので、介入中はもちろん、朝から昼休憩、業務後まで同じ空間で過ごしています。なのでOTのみならずPTやSTとも話しやすく、業務のことはもちろんプライベートな話もちょこっとしたりしています。
行徳総合病院のセラピストは個性に溢れていて面白いです。ぜひ、皆さんも個性を活かしながら、患者さまのためになるリハビリを一緒に提供していきましょう!

就業に関して

勤務形態
365日リハビリテーション(日曜・祝日は14~20名体制)
勤務時間 8:30~17:30(午前8:30~13:00・午後14:00~17:30)
休暇
有給休暇:10日
※入職時3日、入職後6ヶ月で7日付与。
公休(R2年度):8.5~10日/月(112日/年)
1日の勤務
8:30 ミーティング
8:45 午前の業務(訓練)開始
13:00 休憩(12時~14時の間で1時間)
14:00 午後の業務(訓練)開始
17:30 退勤
リハビリテーションスタッフ ST
リハビリテーションスタッフ ST

新人教育・勉強会関連

新人教育

新人研修
勉強会:理念と方針、感染対策、リスク管理、実技指導などなど
プリセプター制度
3年目以上のスタッフが担当
フォロー面談!!
チェックシートを使用し、達成度を共有

※プリセプター研修、指導者側のスキルアップ、共通した教育体制の整備

リハビリテーションスタッフ ST

勉強会・症例検討会

自由参加勉強会
勉強会チーム・部門・病棟チームによる勉強会個人で行う勉強会
年度末研究発表会!!
一年間の総まとめ(先輩による資料作成フォロー)
リハビリテーションスタッフ ST

※感染対策を行いながら、実施しています。

リハビリテーション科が求める“人財” とは

  • 患者さまを第一に考えられる人
  • 協調性のある人
  • 物事に対し柔軟に対応する事が出来るようになりたい人
  • 色々な事にチャレンジしようとする人

先輩からの声(PT)

PT(6年目:平成27年入職)
私は急性期を中心に様々な疾患のリハビリテーションに携わりたいと思い、当院への入職を決めました。現在は急性期だけでなく回復期や地域包括ケアの病棟も備えており、日々学ぶことも多く、やりがいを感じています。業務面では先輩からの直接の指導だけでなく、スタッフの希望に合わせた勉強会を行っているので、業務に反映できる知識・技術を身に着けることができます。科内の先輩や同期、後輩との距離も近いので、仕事面だけでなくプライベートも充実させることができる職場です。
PT(3年目:平成30年度入職)
当院では、急性期・回復期・地域包括・訪問・外来のチームがあるため、発症初期~在宅における患者さまのリハビリを幅広く学ぶことができます。また、総合病院のため、脳血管疾患や整形疾患、内部疾患や心臓血管疾患など様々な疾患の患者さまに関わることができます。病棟リーダーを任されているため、その階の患者さまの把握や医者・看護師・MSWとの情報共有など臨床以外の仕事も経験することができます。担当患者さま以外の患者さまを把握することは大変だと感じることも多いですが、視野が広がりより責任感をもって仕事をすることができます。リハビリやリーダー業務などで悩むことが多いですが、その都度、頼れる上司や先輩が相談に乗ってくれます。相談を打ち明けられる同期もいるので、とても働きやすい環境です。治療技術や知識を身に付けて、はやく先輩方に追いつけるように日々努力しています。
PT(1年目:令和2年度入職)
急性期の整形疾患や神経難病に加え、心臓リハビリテーションや脳神経外科、回復期など幅広く学ぶことができると思い、入職を決心しました。現在、整形疾患を中心に携わっていますが、他にも内科疾患など様々な疾患に携われています。地元である鹿児島から一人で関東へ行き、仕事をすることは不安でした。しかし、プライマリー制度により、新人一人に対し先輩がついてくださることで、わからないことなど聞き、学びやすく安心して業務にあたれます。他の先輩方も温かく迎えてくれて相談に乗ってくださり、とても働きやすい環境です。また、定期的に行われる勉強会や情報共有があることから、学ぶには最適な環境だと思います。

私は臨床実習でこちらの病院にお世話になり、スタッフ間の距離が近い雰囲気に良さを感じたため入職しました。臨床では患者さま一人一人の目標や訓練プログラムを考えることに加え、書類業務も沢山あります。まだまだこなすのは大変ですが、先輩方はとても優しくて何度も聞いても丁寧に教えてくれます。(笑)さらに、新人一人に先輩一人がつく‘プリセプター制度’というものが行徳総合病院にはあります。そのため、誰に聞いたらいいのか・・・という不安は無いですし、小さな悩みごとでも何でも話せるので、右も左も分からない私にとってはすごく良い環境だと感じています。
また、PTとOTが同じ‘リハビリテーション室’でリハビリを行っているので、介入中はもちろん、朝から昼休憩、業務後まで同じ空間で過ごしています。なのでOTのみならずPTやSTとも話しやすく、業務のことはもちろんプライベートな話もちょこっとしたりしています。
行徳総合病院のセラピストは個性に溢れていて面白いです。ぜひ、皆さんも個性を活かしながら、患者さまのためになるリハビリを一緒に提供していきましょう!

所属長メッセージ

行徳総合病院リハビリテーションセンターのご紹介をご覧頂きありがとうございます。
当院は、浦安・市川湾岸地域の急性期医療を担う救急指定病院です。回復期病棟も併設されており、入院から退院まで、患者さまに寄り添いながら一貫したリハビリができる体制の構築を目指しています。
地域社会で生活されている皆様には、外来・訪問リハビリテーションの提供を行っています。

リハビリテーションセンターとしては、心臓血管外科開設に伴う心大血管リハビリテーションの開始など、これからも新しいことにチャレンジし、より質の高いリハビリテーションを提供できる体制を整えてまいります。
当院リハビリテーションセンターの理念のもと、質の向上に力を入れていく所存です。今後ともリハビリテーション業務に邁進してまいりますので、よろしくお願いいたします。

よくあるご質問

Q1.「摂食嚥下療法」と「言語訓練」の割合はどの位ですか?
各5割ずつです。
Q2.「言語療法」対象者のうち、「構音障害」と「失語症」の割合はどの位ですか?
「構音障害」は7~8割、「失語症」は2~3割です。時期によって変化します。
Q3. ベッドサイドでの訓練と、「言語聴覚療法室」での訓練の割合はどの位ですか?
各5割ずつです。

募集要項

職種 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
雇用形態 常勤
勤務時間 8:30~17:30
給与など [大卒]月給238,600円~
[専門学校卒]月給235,400円~
※※月給に関しては、1年目の給与として算出、経験により昇給あり
休日・休暇 [常勤・嘱託]1か月9日 年間109日
有給休暇 入職日3日間 6か月後7日間 初年度合計10日間
待遇・福利厚生 [昇給]年1回
[賞与]年2回(7月・12月)
[各種保険]健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
※週所定労働時間により加入
[交通費]全額支給(6か月分定期換算)
医療費減免制度
制服貸与
選考日時 随時 ※ご応募いただき次第、面接日を調整させていただきます。
選考方法 書類選考後、面接試験
選考実施場所 医療法人財団明理会 行徳総合病院
〒272-0105 千葉県市川市本行徳5525-2
応募書類 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、各種免許証のコピー
応募方法 下記のお問い合わせフォームにてご応募いただくか、下記のお問い合わせ先に電話または、メールでご連絡ください。
[お問い合わせ先]
総務課 採用担当
[電話番号]047-300-2117(直通)
[メールアドレス] gyoutoku.jinji@gyo-toku.jp

病院見学ご希望の方は、件名に「病院見学希望」、本文に1~5の内容を記載の上、下記メールアドレスまでお問合せ下さい。担当者より見学日程をご連絡させていただきます。
gyoutoku.jinji@gyo-toku.jp
担当:西塚、湯浅

  1. お名前
  2. 学校名
  3. 学科・学年
  4. 電話番号
  5. 見学希望日

お問い合わせ

施設見学ご希望の方

随時、見学実施中です。お気軽にお越しください。

お問合せ先
医療法人財団 行徳総合病院
総務課 採用担当宛
まずはメールでお問合せ下さい。
gyoutoku.jinji@gyo-toku.jp

件名に「病院見学希望」、本文に1~5の内容を記載の上、下記メールアドレスまでお問合せ下さい。担当者より見学日程をご連絡させていただきます。
1.お名前 2.学校名 3.学科・学年 4.電話番号⑤見学希望日

[電話番号]047-300-2117

新卒の方

IMS(イムス)グループ本部事務局にて選考いたします。
下記より現在の募集状況をご確認いただきご応募をお願いいたします。

採用情報(IMSグループ ホームページへ移動します)

病院見学会など採用イベントへのご参加は、事前にLINEアカウントの友だち登録が便利です!

QRコードから登録をお願いいたします。
スマートフォンのかたはコチラをクリックしてください。

既卒の方(中途採用)

※事業拡大につき積極採用中
詳しくは下記募集要項をご参照ください。

下記より当院の採用担当までお尋ねください。

[電話番号]047-300-2117

ネットからのお問い合わせ